作り置き

無添加の青汁が飲みたい

昔は健康に良くても不味いのがネックになって、興味はあったけれども手を出せなかった人も多かったようですが、最近では我慢しなくても美味しく飲める青汁がたくさん販売されています。
青汁は一般的には粉末を水に溶かして飲むようになっていますが、その他にも液状タイプや冷凍タイプや錠剤タイプなどいろいろな形状で販売されています。
いずれの場合健康になるために飲むのですから、できれば無添加のモノをと思うのは当然のことです。

青汁は野菜が原料なのだからどれを選んでも無添加でしょう、と思っている人も多いようですが、実はそうではありません。
甘く飲みやすくしたり、消費期限を延ばすため、値段を抑えるためなどいろいろな目的で添加物が配合されているモノもたくさんあります。
添加物には、保存料や着色料や香料などいろいろなモノがあり、一概に全てが健康に悪いとは言えませんが、中には発がん性が指摘されていたり、健康に害を及ぼすと言われるものもあります。

また現在危険性は指摘されていなくても、後々指摘される可能性もあるので、毎日続けて飲む青汁は無添加商品を選ぶのが一番です。
最もいいのは、完全無添加、完全無農薬、国産と謳われた商品を選んで購入することです。
発売元もしっかりチェックして、信用のできる会社が販売しているものなら安心です。

無添加かどうかを確認するには、青汁のパッケージの原材料の表記を確認しましょう。
それを見れば主原料、人工甘味料や香料や着色料などの添加物の有無を確認できます。
もちろん商品に原材料の表記がされていない商品は論外です。
危険なものだと判断して絶対に購入はしないで下さい。

原材料の表記方法はJAS法によって決められています。
原材料は商品に含まれている重量が多いものから表示されています。
添加物が表記されているか、その順番で表記されているかなどを確認した上で、安全な商品を選びましょう。

このように市販されている青汁にも添加物や農薬が使用されている商品はたくさんあるので、安心できる青汁を選ぶことをおすすめします。
表示をしっかり確認して商品選びを行いましょう。